はいどうも。
今回部屋の漫画の処分をしようと、"漫画宅配買取サービス"について調べてみたので、記事にします。
- 漫画を処分しようとしている人
- 部屋の片付けをしようとしている人
- 漫画を電子化移行した(したい)人
そんな方々向けの記事です。
ちなみに結論だけ知りたい方向けにリンクを用意しました。
当サイトでは色々使った結果BUY王が一番おすすめさせていただいています。
何故BUY王が一番おすすめかは下記のボタンを押してください。
※記事の後半へジャンプします。
ここをクリック!
当ブログでは本記事のように、収入を上げるためのTipsを記事にまとめています。
買取サービスで現金化する以外にも、他にも色々なアプローチでお金に余裕を持つことをテーマに
記事化していますので、一読ください。
こちらもCHECK
-
-
【お金ない生活からの脱却】男のお金に余裕を持つシリーズ
はいどうも。 この記事では、当ブログ「人生を下剋上する」ための重要な要素。 お金に余裕がない!を解決するための方法、 ”男のお金に余裕を持つシリーズ”と称した、具体的な手順と様々な習慣やルールについて ...
続きを見る
漫画買取の種類
漫画を処分しようと調べ始めたのですが、まず漫画買取にはいくつか種類がありそれぞれにメリットデメリットがありました。
大きく分けて3つあり、
- 店舗買取
- 出張買取
- 宅配買取
の種類があります。
それぞれについて下記にて詳しく説明します。
店舗買取
一番有名な買取方法。
いわゆる"店舗への持ち込み"です。
同様の形態の質屋などが昔からあるため、買取といえば店舗買取を想像する人も多いかと思います。
僕も実際BOOK・OFFで店舗買取をした経験があります。
店舗買取のメリット
短時間で支払いをもらえること。(即日が多い)
店舗買取のデメリット
買取店舗へ実際に商品を持って移動しなくてはいけないこと。
(数十冊を一度に申し込む場合は大変です。このためだけに車を使う必要がありますし、車からレジに運ぶのだってすごい労力です。)
出張買取
次は出張買取です。
これは査定員が自宅まで訪問し、その場で査定し買取支払いをしてくれる形態です。
出張買取のメリット
上記店舗買取と違い、査定員側が移動してくれるので、こちらで重い荷物を持たなくて良いことです。
あとこちらも即日でお金が入ります。
出張買取のデメリット
査定員が来てから査定を完了するまでの待機時間。
やはりその場にいることになりますし、まとめて数十冊を査定してもらう場合、時間がかかるので待つ時間がひたすら暇になります。
宅配買取
最後は宅配買取です。
仕組みは段ボールに買い取ってほしい漫画を詰めて、集荷タイミングを指定して郵送する。
郵送先で査定してもらい後日、買取価格が支払われるものです。
宅配買取のメリット
出張買取と同じく、自分が重い商品を持って移動しなくていいこと。
更に出張買取と異なり、査定時間を待機していたりする必要がなく、送ってしまえば終わり。という手軽なことです。
宅配買取のデメリット
自分で梱包する手間が発生することですが、段ボールに入れてガムテープで止めるだけなので、手軽なのには変わりはありません。
サービスによっては段ボールを無料で用意してくれるものも増えてきています。
上記のように、それぞれについてメリット・デメリットを挙げました。
次は実際に「どの方法が一番楽に、高価で買取をしてもらえる可能性か高いか」について気になりますね。
宅配買取が一番おすすめ
店舗買取、出張買取、宅配買取がありますが、
- 手軽さ
- 高価買取
という点から考えると宅配買取がおすすめです。
理由は2点あります。
【理由1】運ぶ労力、査定現場の待機時間がなくなる
漫画をまとめて売る場合、意外に重量がありますよね。
20冊積んだだけでも2-3kgになってしまいます。
僕はまとめ売りに出す際には100冊を越えるので、とても一人では運びきれなかったです。
こういうときはプロ(宅配業者)に任せましょう。
宅配で送ってしまうのが一番良い方法です。
最近は梱包段ボールを無料でくれたり、宅配を送る送料も無料のサービスがあります。
また宅配先の査定場所で、全国から集荷した商品をまとめて査定してくれます。
なので査定現場に立ち会う必要もないので、まとまった時間を用意する必要もありません。
【理由2】一番高価買取が見込める
上記の通り一番楽な買取方法ですが、更に買取価格も一番高くなる見込みがあります。
理由は、人件費です。
人件費がかかればその分、他のコストを下げなければ成り立ちません。
他のコスト…結局、買取価格を少し下げることになってしまいます。
店舗買取は買取カウンターへ配置するため、その日のシフトを増やす必要があります。その人間の日給分のコストを削減しなくてはなりません。
出張買取は査定できるスキルがある人間の移動時間、がそのまま無駄なコストとなっています。
その点で宅配買取は提携運送会社に、ついでに集荷してきてもらうため、査定員の移動時間分のコストが買取価格から引かれる事はありません。
更に店舗買取と違い、全国からの査定物が届くので査定員が暇になる時間(コスト)が少ないです。
店舗だと買取申し込みが1件も無い日などでもその査定員の給料分のコスト分を買取価格から引かれてしまいますからね。
なので、全国の買取物をまとまって査定することで人件費の無駄がない宅配買取がいちばん高価買取が見込めます。
宅配買取サービスで重視すべきポイント
じゃあ実際に宅配買取サービスを選択したとしても、数多くのサービスがあります。
この中でサービスをどういう基準で選べばいいのかを考えてみました。
実際に利用してみてこの4つが重要だと感じています。
- 事前に買取価格が把握できるか。
- 買取結果の明細の発行をしてくれるか。
- 宅配キットが無料でもらえるか。
- 買取品の査定後、金額に納得行かない場合にキャンセルが可能か。
それぞれ説明します。
その前に、当然皆さんは商品を売ることで高く買い取ってほしいですよね?
どの時期に、どの商品を、どのサービスで買い取ってもらえば一番高く買取してもらえるか、不安だと思います。
しかし買取サービスというのは長くの間、実際に買い取ってもらうまで買取価格分からない ”博打の要素” が強かったという背景があります。
実際の査定額を見て想定より低くとも、
- 「まぁ捨てるつもりだった訳だから、少しでもお金が入るならいいか」
- 「査定結果に対して承諾せず商品を送り返さりたりしても、めんどくさい」
などの心理から査定金額を承諾してしまう。
こんな心理になるサービスで、買取サービス側がとても得をする仕組みでした。
しかし現在は買取サービスも徐々に増え、サービス側がそのようにタカをくくっていると競合サービスに負けてしまう危険性が出てきています。
したがって、どの買取サービスも選ばれるために消費者に対して有益なサービス内容になってきているのです。
それがこれらです。
基準1.事前に買取価格が把握できるか。
サービスの中には、買取商品を大体どれくらいの相場でその商品を買取るルールにしているかを開示するサービスが出てきています。
これはすごく有益ですね。買取価格の概算が分かれば、安心して買取申込みが出来ます。
基準2.商品個別で買取明細の発行をしてくれるか。
従来はまとめて売った場合に買取の”総額”しか開示されないサービスが多く、それぞれの商品がいくらになったのかが不明瞭でした。
それに対して、きちんと明瞭に明細を出してくれるサービスもあります。
やはりこういったサービスは信頼できますし、またリピートしたいという気持ちになりますね。
基準3.宅配キットが無料でもらえるか。
これも昔は自分でダンボールを用意する必要がありましたが、現在はいくつかの買取会社でダンボールを無料で届けてくれるサービスがアリます。
本来は買取をしてもらい自分にお金が入るはずが、ダンボールの購入額を逆に支払う必要がある。という矛盾した状況がなくなります。
こういったサービスをしてくれる会社は思いやりがあって素直に嬉しいですよね。
基準4.買取品の査定後、金額に納得行かない場合にキャンセルが可能か。
各サービスの中には、査定が完了していたあと金額に納得できなかった場合、無料でキャンセルが可能なサービスもあります。
要は、「高価買取に自信がありますよ!もし納得できなかったら無料でご返却しますよ。」という強気なサービスです。
万が一、事前見積り価格に対して安く査定額が出来てたら困るので、キャンセルが可能なサービスを選びましょう。
以上4点。
これらを重視することで安心のできるサービスを選ぶのがおすすめです。
では実際に各社サービスが基準に対応しているか見ていきましょう。
出張買取サービス会社8社を一覧で比較しました。
下記の表に8サービスの詳細をそれぞれまとめましたので参考にしてください。
では先程挙げた重視すべき4点に対して対応しているサービスはあるのか。
※表の下に結論をまとめてありますので、
一覧で見ないで、とにかく一番良いサービスが知りたい人は飛ばしてください。
表の下に、基準に対応したサービスもまとめてあります!
サービス名 | BUY王 | リコマース | ネットオフ | 漫画買取ネット | 買取アローズ | 駿河屋 | 買取王子 | Vaboo |
事前に見積もり | 事前にサイト上で商品の概算買取価格が検索できる機能あり | 事前にサイト上で商品の概算買取価格が検索できる機能あり | 事前にサイト上で商品の概算買取価格が検索できる機能あり | ISBNコードを送ることで、5件まで事前見積もり可能 | 話題作のみ買取上限価格を明示 | 事前にサイト上で商品の概算買取価格が検索できる機能あり | 非対応 | 非対応 |
買取ジャンル数 | 19 | 16 | 3 | 3 | 1 | 9 | 15 | 11 |
買取対応ジャンル | ゲーム CD・DVD・Blu-ray 書籍(英語教材含む) ホビー・フュギュア デジタル家電 アイドルグッズ スマホ・タブレット カメラ カーナビ 時計 電動工具 釣り具 喫煙具 ベビー用品 電位治療器 美容機器 食器 コスメ・香水 |
本・漫画・雑誌 CD・DVD・Blu-ray・ゲーム デジタル家電 ホビー・フィギュア ベビー・おもちゃ ゴルフ用品 スポーツ用品 アウトドア用品 楽器 古着・ファッション小物 ブランド品 食品・お酒 宝飾品 金券 美術品・家具インテリア その他 |
書籍(文庫、新書、単行本OK。雑誌NG。) CD・DVD・Blu-ray ゲーム上記以外は別サイトでの対応(会員登録が必要) |
漫画 ゲーム CD・DVD・Blu-ray |
書籍に特価 | CD・DVD・Blu-ray ホビー・おもちゃ グッズ ゲーム PC 書籍・コミック アイドル写真 AV機器 お菓子・食品 |
本・漫画・雑誌 CD・DVD・Blu-ray・ゲーム デジタル家電 ホビー・フィギュア ベビー・おもちゃ ゴルフ用品 スポーツ用品 アウトドア用品 楽器 古着・ファッション小物 ブランド品 食品・お酒 宝飾品 金券 美術品・家具インテリア |
古本 CD・DVD・Blu-ray(語学教材含む) ゲーム ホビー・フュギュア デジタル家電・デジカメ 楽器 ブランド品(金・プラチナ含む) スポーツ(ゴルフ用品) PC・オフィス用品 ホーム&キッチン ファッション(時計類) |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | お見積もり価格が3,000円以上、もしくは買取点数30点以上で無料 | 無料 | 古本・DVD・ゲームが5点未満の場合、査定金額より送料分400円を差し引き |
宅配キット | 5箱まで無料 | 5箱まで無料 | 6箱まで無料 | 何個でも無料 | 何個でも無料(沖縄県のみNG) | 自分で用意 | 5箱まで無料 | 自分で用意する必要あり |
集荷場所 | 身分証明書の住所で集荷 コンビニから自分で発送 |
身分証明書の住所 | 身分証明書の住所で集荷 コンビニから自分で発送 |
身分証明書の住所で集荷 佐川急便営業所へ自分で発送 |
身分証明書の住所で集荷 ヤマト運輸を使い自分で発送 |
ゆうパックで営業所まで自分で発送 | 身分証明書の住所 | 身分証明書の住所で集荷 (異なる場合は、身分証記載の住所での簡易書留受け取りによるご本人様確認が必要) |
必要なもの | 身分証明書のコピー | Amazonアカウント 身分証明書 |
事前に身分証明書の画像データを送る(データ) もしくは身分証明書のコピー(実物)を段ボールに添付 ネットオフ専用の商品送付書 |
身分証明書のコピー | 身分証明書のコピー | 身分証明書のコピー | 事前に身分証明書の画像データを送る(データ) 身分証明書のコピー(実物) 申込用紙(実物) |
身分証明書のコピー |
支払い方法 | 銀行振込 | Amazonポイント | 銀行振込 | 銀行振込 | 銀行振込 | 銀行振込 | 銀行振込 Amazonギフト券 買取王子ポイント |
銀行振込 |
商品個別で査定額の明示 | 可能 | 可能 | 可能 | 商品個別には問合せが必要 | 無し。 減額理由は明示 |
HPに記載なし | 商品個別には問合せが必要 | HPに記載なし |
査定後のキャンセル | 可能(無料) | 可能(無料) | 可能だが送料は自分で負担 | 可能(無料) | 可能だが送料は自分で負担 | 可能だが送料は自分で負担 | 可能(無料) | 可能(無料) |
基準1.事前に買取価格が把握できるか。
こちらに対応しているのが、
の5サービスとなります。
次にこの中から、
基準2.商品個別で買取明細の発行をしてくれるか。
基準3.宅配キットが無料でもらえるか。
この2つに対応しているのが、
この3サービスに絞られます。
最後に、
基準4.買取品の査定後、金額に納得行かない場合にキャンセルが可能か。
こちらにも同時に対応しているのが、
- BUY王
- リコマース
の2つになります。
ネットオフはキャンセル可能ですが、キャンセルの際に送料がかかってしまいます。
BUY王とリマコースは無料でキャンセル可能です。(送料も無料)
では残ったBUY王とリコマースだとどっちが良いのか。
それについて結論書きますと、、
BUY王が一番おすすめ。
BUY王がおすすめです。
理由は2点あります。
BUY王がおすすめな理由1
買取価格の支払いについて、リマコースはAmazonポイントでの支払いのみ対応なのに対して、
BUY王は銀行振込が可能です。
Amazonユーザー以外にも広く対応しているという点でBUY王に優位性があります。
BUY王がおすすめな理由2
書籍の高価格保証制度があります。
発売1ヶ月以内なら定価の40%以上、3ヶ月以内なら定価の35%以上を保証という制度がありますので、
最新のものであれば優位に働くというのもBUY王に優位性があります。
更に日頃から買取価格アップのキャンペーンを積極的に行っていて、
現在(2018/05/24)ですと、当サービスを初めての利用+買取金額が1,000円を超えるだけで、もれなく1,000円買取額アップのキャンペーンや
買取金額3,000円以上の見積もりで買取額が更に1,000円アップのキャンペーンを行っています。
また、上記のように一度に出す買取品数が多ければ多いほどキャンペーンで更に買取価格が上がる仕組みになっていますので、できるだけ一度に多く買取に出してしまいましょう。
私も一度に30品くらいをまとめて出すことが多いです。
※必要なモノまとめ
身分証明書
査定完了まで1-2週間の期間待てる根気
買取額アップキャンペーンのために20品以上の査定+1,000円以上の買取が見込める申し込み内容
\ これで僕は部屋がスッキリできました /